当院の小児矯正について | 予防治療/小児矯正・矯正歯科をお探しなら | 宇都宮市中岡本の長谷川みらい歯科・矯正歯科

ブログ

当院の小児矯正について

こんにちは、歯科衛生士の小島です。今日は当院の小児矯正についてお伝えします

・マイオブレース矯正

成長過程にあるこどもたちのお口まわりの悪いくせをなおし、顔や歯並びの正常な発育を促す治療です。

Myobrace(マイオブレース)というやわらかい装置を使い、上下の唇とべろの正しい位置を学習します。

マイオブレースには多くの種類があり、患者様の顎の大きさ、不正咬合の種類によって使い分けています。

また、その装置と合わせて、筋機能訓練(医院で行う訓練はアクティビティーといいます)を行います。

多くの場合、不正咬合は、子供たちの成長の過程でべろの使い方、お口の周りの筋肉の使い方を正しく習得していないことが原因です。

たとえば、矯正用のワイヤーはとてもやわらかいのですが、歯は動いていきます。同じように、やわらかいほっぺやべろの筋肉の力でも歯は動くのです。

お口のまわりの悪いくせがあると、歯並びの正常な発育に悪い影響がおよびます。

いつもお口があいている、べろをかむ、べろがふだんお口の天井についていない、くちびるに力が入りすぎているなど思いあたることはありませんか?

べろやほお、くちびるの筋肉の誤った使い方をやめ、正常な顎の発達と自然な歯並びを目指しましょう。

マイオブレースを用いた矯正治療は原因に対するアプローチにより歯並びを改善していきます。

そのため、治療後に後戻りがおこりません。

当院では5歳以上が適応年齢です。ご興味ある方は、お気軽にご連絡ください

©Hasegawa Mirai Dental Clinic. All rights reserved.

ページの先頭へ戻る